スポンサーサイト
寒い日に…
2010年11月30日

寒くなってきたので あたたかいもの 食べたくて

自分が食べたいもの ある時は 仕事帰り 時間なくても 頑張ってつくるのだ〜美味しく お酒を呑むためにも

なんだか たべもの日記になっていますが…
寒い日に いかがですか。私の思いつき テキトー作り方ですが…↓
「蓮根と鶏ミンチの団子入りお汁」
鶏ミンチに レンコンは すりおろしと食感を楽しむため みじん切りを。 しょうがもたっぷり。たまご 片栗をつなぎに。下味も少しつけてます。小口切りにしたネギもたっぷり。(残りは次の日 ハンバーグに♪これも美味)
あとは、いつもの櫧房庵のだしに しいたけと ごぼう さといも ネギ 人参 大根 れんこん など の根菜類もたっぷりいれて
三種類の味噌で 仕上げます♪
しょうがの香り 心も 身体も あったか ぽかぽかになります♪
…しかし なんで こんなに 写真 でかいんだ!?…
Posted by lokki at
12:29
│Comments(0)
今日の晩ご飯。
2010年11月29日

「今日の晩御飯はカレーにして!」
と言う。
平日=夕方時間無い!ので 「えー

チキン買ってたので チキンと、速くできるように、薄切りや みじん切りにした野菜で。
玉ねぎ パプリカ 椎茸 トマトにジャガイモ を よく 炒め 少し煮込んで出来上がり

トッピングは ほうれん草とチーズ

いろんな旨味が 出て 短時間でつくったわりには 美味しくできました

平日、子供と三人の時は 18センチの ル・クルーゼで
十分。
Posted by lokki at
21:41
│Comments(0)
ひとやま。
2010年11月26日
インクリッシュローズ 「ヘリテージ」
苗を友達からいただいて 早2年以上。すくすく育ち 花を咲かせてくれ
楽しませてくれています。
仕事のこと…ひとやま超えました。
1年中で 一番
その帰り 友達にあうことができました。
ひさーしぶりに。
ちょこっとだったけど リフレッシュさせてもらいました!
Posted by lokki at
16:01
│Comments(2)
ジンジャーミルクティー
2010年11月22日
冷え症のあたし。
すりおろした たっぷりの しょうがで
ジンジャーミルクティー。
のどが かあっ と なるくらい しょうが はいってますが。
usudaさんの スコーン トースターの余熱で あたためたら
外側がさくさくで たまらん。
Posted by lokki at
15:42
│Comments(2)
当たった! けど…
2010年11月21日

庭仕事 引き続き ちょこちょこ 頑張ってます。
何が「当たった」かと いうと ゴールデンウイークにある ましゃ様のライブチケットです。おとといFC枠の当落発表があり 2日エントリーしましたが 1日は落選でした

当たったのは 嬉しいけど 一つ問題が…
ライブあると わかり 前回の道標ツアーに一緒に行った友達に声かけました。チケットは1人2枚までです。娘にライブあること 伝えたら 「行きたい


挙げ句の果てには「チケット落選するよう祈っておくから



日頃は全くそんな事はないんだけどなあ…。
そして チケット取れたよ と 言ったら みるみる 顔色変わり スンゴイ 目つきで 睨まれたよ〜


ライブは楽しみだけど 当日一体どんだけ 娘が ドヨヨーン となるかと思うと ちょっと 気が重いっす。
Posted by lokki at
21:56
│Comments(0)
にわしごと。
2010年11月19日
一気に 暑い→寒い
に なったので、にわしごと なかなか エンジンかからず
ですが、ウッドデッキに置いてる 鉢植えを少しづつ どかして
ウッドデッキを掃除して 塗装もしなければ なりませぬ。
なので、鉢植えのものを 直植えに するため、少しづつ 開墾してます。
春に建ててもらった フェンス沿いに 植えて 春には いい感じの
庭になってるといいけと゜な
バラも だいぶ 種類 増えました
に なったので、にわしごと なかなか エンジンかからず

ですが、ウッドデッキに置いてる 鉢植えを少しづつ どかして
ウッドデッキを掃除して 塗装もしなければ なりませぬ。
なので、鉢植えのものを 直植えに するため、少しづつ 開墾してます。
春に建ててもらった フェンス沿いに 植えて 春には いい感じの
庭になってるといいけと゜な

バラも だいぶ 種類 増えました

Posted by lokki at
14:32
│Comments(2)
ちょこちょこ
2010年11月18日

昨日は、所用で 街中に行ったので
お昼休みの にこちゃん 呼び出して ひまわりで ランチしました。
ここ、チキン南蛮もおいしいんだけど、お米もおいしい!
今年は、毎年欠かさず行ってるippo展に 行けなかったので(不幸ごとがありました)
その様子なんかも 聞けて 楽しい おいしい ランチタイムとなりました。
そのあとは、カンカンポアさんで 子供用のhacuの靴下買ったり
またまた usudaさんに寄って パン買ったり(写真)しました。
(アップルパイが すごく おいしかった!)
そして、帰りには 行ってみたかった 上野の おはなやさんkamomeさんにいってみました。
シャビーな雰囲気の かわいいお花屋さんでした♪
Posted by lokki at
10:38
│Comments(2)
こどものもの。
2010年11月18日
おねえちゃんが5歳くらいのときに 何かのご褒美に買って
何回かして放置されていた 日本地図のパズルを
息子(年少)が 見つけて ひっぱりだして 朝に 夕に
せっせと しています。
下の子には、「はい おもちゃ」 と 与えなくても
上の子用に買っておいたものを じふんで見つけて 引っ張り出して
遊んでる…
上の子よりも 活用してるし…
おもちゃも喜んでいます。
この日本地図パズル お姉ちゃんがちょうど都道府県をおぼえているので ナイスタイミングでした。下の子もなんとなく自然に覚えていってるかも…?
息子は、 おぼえる ということが 好き というか 興味を持ったものは、おぼえないと気が済まないみたいで、トーマスにはじまり、車の名前、昆虫の名前など
いろいろ とことん おぼえてきました。男の子だから?おもろいわぁ。
それで、ひらがな カタカナ アルファベットもおぼえたみたい。
教えようとは全然してないんだけど…
こどもって すごいな☆
Posted by lokki at
10:32
│Comments(0)
にわのこと。
2010年11月09日
夏の間 手つかずだった 庭を ぼちぼち いじりはじめています。
と、いっても ホントに ぼちぼち だけど…
(例えば バラはしんじられないくらい大きな穴を掘らないといけない…と本に書いてあるけど、無理無理!)
ふりふりのビオラ 見つけたので 鉢植えも ちょぼちょぼ と…。
毎年 選ぶ 色味は どうしても おなじになってます…
Posted by lokki at
09:46
│Comments(0)
まさに!
2010年11月08日

な アイス「グージャス!」。
スーパーで アイス半額の日 名前に惹かれて買ってみた。
半額だから百円しなかった…でもでも
これ当たり

よくありがちな甘すぎて後味わるくなるアイスとはまるで違う!ナッツザクザクで甘さもしつこくない!
お酒のともにも、いいかも〜(それは私だけか!

Posted by lokki at
22:22
│Comments(0)
かご
2010年11月07日


すごくしっかりした造り!五百円也!
ランチボックス欲しかったけど 先に並んでたおばさま達に 買い尽くされたわ

Posted by lokki at
16:35
│Comments(2)
焼き芋
2010年11月07日

シゲの石焼き芋 美味しい季節になりました!
それにしても凄い人でビックリ!
家具などは 抽選みたい。かなりしっかりした造りで かなり お安いので 殺到してる

Posted by lokki at
12:54
│Comments(2)
ごぼうスティック
2010年11月06日

大人には お酒のつまみに

【ごぼうスティック】
ごぼうを適当な長さに切り さらに縦半分に切り 水につけて アクを抜く
ペーパーなどでよく水分をとり、醤油とみりん1対1の液に漬ける(10〜15分くらい…あまり長く漬けすぎると辛くなるので注意)
片栗粉をまんべんなく まぶし 揚げ焼きにする。
簡単です!いつも すぐになくなります

Posted by lokki at
19:10
│Comments(0)
大根ランチ
2010年11月06日

寒くなり おいしくなってきた 大根で

大根チャーハンと
二十日大根の甘酢漬け
冷蔵庫に残ってた 白菜で 卵入りスープ
大根チャーハンは カノウユミコさんの 菜菜ランチと いうとこに本見て アレンジ。
七ミリ角に切った大根をごま油でこんがりするまで炒め 塩入れて 黒ごま入れて ご飯 入れて 醤油を鍋肌から まわし入れて出来上がり

簡単なのに 驚きの美味しさです。
私は 油揚げ と ちりめんが あったので 入れてみました

上には
二十日大根の葉 と 大根についてた茎 を ちりめんで炒めたもの を 載せて 大根 全て 食べ尽くしました

二十日大根は 塩を軽くして、甘酢少しと か細いをギュッと 絞って つけてみました


全て あっという間になくなりました

今日のお昼は、ほとんど野菜なので 食べた後も、お腹軽めで いい感じです

Posted by lokki at
14:55
│Comments(0)
おつまみに…
2010年11月05日

右のは オリーブ入り(オリーブの中にアンチョビ入り!)
左のハートのはアンチョビ入りと言ってたけど 物体は確認出来なかった

あと 定番のスコーンや 明日用の食パンなど 買いました。
ハード系好きには 嬉しいお店だわ

Boulangerle usuda
府内町二丁目3の20 天神ビル一階
Posted by lokki at
18:24
│Comments(0)
パンやさん
2010年11月05日

あら 新しいパン屋さんが

緒方町のusudaさんでした!
アンチョビ入りやら オリーブ入りのやら 買いました。今夜のワインのお供に

Posted by lokki at
14:45
│Comments(4)
10歳
2010年11月01日
ハロウィンの日。
娘は10歳になりました。
はじめての子育て。いっぱい心配して 心配して 心配して(子育てを楽しむ余裕はまるでなかった赤ちゃん時代…)
今でも まだまだいろいろ心配事は尽きないけど
本当に 大きく なりました。
感謝。
1か月以上も前から、プレゼントは何にするだの それはいつ買いに行くだの
料理は何にするだの それはそれは誕生日が楽しみで仕方ない様子でした。
プレゼントは Wii Party と リモコン(もうすぐ新しいリモコンが発売されるみたいなので発売まで待つそうです)
料理は チーズフォンデュ(2箱ね!と何度も念押し) と 大トロ
ケーキは 拒否 好きではないんだと(母と弟は食べたかった…)
なので、メロン1球丸ごとを希望(画像)…かなり笑える図です
メロン丸ごで、マルサの女を思い出しました(だれかわかる人いるかな)
…メロンが若くてローソクがなかなか刺さらず苦労した…
☆誕生日のひとこと (むすこ編)
「あーあ ケーキ食べたかったなぁ…でもしょうがないんよ。ねえねえ(娘のこと)メロンが好きやけんなぁ…」
わかる、わかるよ その気持ち。しつこいくらいに ケーキいらんからメロンね と 言い続けていた姉を前に
魔の4歳児♂なのに 妙に聞きわけが いいので なんだか 母ちゃんキュンキュンしちゃったよ…
娘は10歳になりました。
はじめての子育て。いっぱい心配して 心配して 心配して(子育てを楽しむ余裕はまるでなかった赤ちゃん時代…)
今でも まだまだいろいろ心配事は尽きないけど
本当に 大きく なりました。
感謝。
1か月以上も前から、プレゼントは何にするだの それはいつ買いに行くだの
料理は何にするだの それはそれは誕生日が楽しみで仕方ない様子でした。
プレゼントは Wii Party と リモコン(もうすぐ新しいリモコンが発売されるみたいなので発売まで待つそうです)
料理は チーズフォンデュ(2箱ね!と何度も念押し) と 大トロ
ケーキは 拒否 好きではないんだと(母と弟は食べたかった…)
なので、メロン1球丸ごとを希望(画像)…かなり笑える図です
メロン丸ごで、マルサの女を思い出しました(だれかわかる人いるかな)
…メロンが若くてローソクがなかなか刺さらず苦労した…
☆誕生日のひとこと (むすこ編)
「あーあ ケーキ食べたかったなぁ…でもしょうがないんよ。ねえねえ(娘のこと)メロンが好きやけんなぁ…」
わかる、わかるよ その気持ち。しつこいくらいに ケーキいらんからメロンね と 言い続けていた姉を前に
魔の4歳児♂なのに 妙に聞きわけが いいので なんだか 母ちゃんキュンキュンしちゃったよ…
Posted by lokki at
23:12
│Comments(2)