スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
 

Posted by スポンサー広告 at

ほっと一息。

2011年01月28日

母のお見舞い前

 「coju」さんで ほっと一息 して 向かいました。

お天気もよく、窓際の席は ぽかぽかで 

素敵な空間のなか うとうと しかけました。(リラックスしすぎ…)

たまには、こんなひとり時間も必要です。

そして、こんなお買いもの↓



アルゼンチン産の クリームはちみつ。

甘みをとりたいときは 最近 なるだけ はちみつで摂るよう

心がけています。

早速食べた。

これだけで 食べても おいしくて

一休さんになった気分(和尚さんの水あめをこっそり食べたお話♪) 

Posted by lokki at 11:24Comments(2)

黒糖の…

2011年01月28日

黒糖マンハッタン 思わず買っちゃった。

  マンハッタン…なんて危険な菓子パン…

  10代部活していたころは、カロリー気にせず食べていたけど

  ここ 10年以上は、 カロリー気になり 買うのをためらったました…

  でも でも たまに 無性に食べたくなるのよ…

そして、私の目にとまってしまった これ↓



なぜか アメリカ国旗の下に kokutoの文字

黒糖というと、なんとなく 罪も軽くなるような気がして

裏面カロリーは あえて 見ずに 購入。

そして
 二口 三口 食べて 見ちゃった カロリー




はい、忘れることにします…




ごちそうさま。
 

Posted by lokki at 11:15Comments(0)

ラスク好き。

2011年01月27日

クロワッサンの店に行くと いつも買っている

麦工房 シベール」の ブルーベリーラスク。


いろんな種類がセットになったもの お取り寄せしてみました。

おまけに この チョコ ラスクル ついてた!


(なんだ この 黒い物体は!って画像ですみません。)



チョコが甘すぎず 苦すぎず おいしい!
スイス カルマ社の チョコを使っているらしいです。


他の味も 楽しみ! 

Posted by lokki at 11:07Comments(2)

毎日娘は…

2011年01月21日




朝 梅干し食べてます。


だいぶ前にお友達に教えてもらったここの↓が
               

                               

お気に入り。

雅姫さんは 甘めのタイプをおすすめしています。

うちは 毎日食べたがるので 塩分気になるから 塩分控えめのタイプです。

梅干しのおかげかわからないけど 相変わらず毎日娘は 半袖Tシャツに綿のパーカーのみで通学してます。見てる方はかなり寒いけど…
 

                        

 

Posted by lokki at 09:54Comments(0)

今日のお昼は…

2011年01月19日

スタバにて。

根菜入りサラダのラップサンド。蓮根がシャキシャキしてて 美味しい

病院にスタバがあるって 素晴らしい緑も望めて そこだけ別世界な雰囲気。母も日に日に元気になっていってて お見舞いに行くのに 励みになります。
 

Posted by lokki at 19:05Comments(0)

車中にて

2011年01月18日

最近聞いている 音楽は これ↓
             
     




ユンディ・リ(Yundi Li, 1982年10月7日生 )は、中国・重慶生まれの ピアニスト。 2000年、ワルシャワで開かれた第14回ショパン国際ピアノコンクールで、 スタニスラフ・ブーニン以来15年ぶりに第1位での優勝を果たした…(ウィキペディアより)

ショパンベスト盤。大音量でリピート♪

繊細だったり 柔らかだったり 力強かったり…

ただただ素敵♪としか 表現できない 素人の私。

弾いてる姿を いつか 拝んでみたいものです。  

Posted by lokki at 12:48Comments(0)

コンビニにて

2011年01月17日

冬季限定 スタバの「チョコレート エクレール ラテ」
甘いけど美味しい

先週、母が入院 そして手術した。無事成功した。本当に良かった。

あれもこれもしなきゃと 気は焦るばかりだが しょっちゅう病院に行けるのは 私だけなので 無理は禁物。体調管理し マイペースでがんばるしかない。


痩せるかと思いきや 多分太ってます…なぜか…甘いものを欲してしまうのよ…倒れちゃならんと 食べ込むし…病院にもスタバあるし… (言い訳)


 

Posted by lokki at 22:09Comments(2)

おやさいたくさん。

2011年01月12日

いただいた。

無農薬で丹精込めて育てられた おやさいたち。

水菜は、すごく新鮮でおいしそうだったので、お昼休みに

冷蔵庫にあったハムと さっと火を通して お出しに 大根おろしをいれてみた。


 しゃきしゃき。おいしい♪

 ヘルシーだしね♪ 

Posted by lokki at 13:00Comments(0)

新学期

2011年01月12日


「プロスペリティ」です。
そろそろ 剪定 施肥 しなきゃ…


新学期はじまりましたね。

娘は 相変わらず 半そでTシャツに 綿のパーカーのみ羽織って登校しました。
絶対に やせ我慢してると思うんだけど…

私は、ヒートテックに 腹巻きに 冷え取りかさね穿き靴下に 南半球のもこもこブーツに ダウンが
手放せませーん。 

Posted by lokki at 12:52Comments(0)

冬はやっぱり

2011年01月08日

おでんよのぉ〜。

休みの日は 早くからご飯の支度できるから 嬉しい。

出汁をしっかり取って 鶏手羽で あっさり薄味 汁も飲める我が家の おでん。

大根たっぷりと 糸こんたっぷり と たまご が あればOKな 我が家の面々です。練り物は食べないので…

おでんと言えば 日本酒でしょうと いうことで 今夜も1人で 飲みました
 

Posted by lokki at 20:13Comments(0)

おかえりランチ。

2011年01月06日

結婚して東京で暮らす 友達が帰省。

年に一度 「おかえりランチ」

一緒にすごしたのは 半年くらいだったけど

15年くらいたった今でも こうして 言いたいこと言える仲間。

おもろいなぁ…。


今日は、行ってみたかったお店を 偶然にもお友達が予約してくれてた。

「Nouvelle Cuisine Takahashi」

前菜は撮ったつもりが保存ミス…
安納芋のテリーヌとか クリームブリュレとか 目にも 舌にも 嬉しい 前菜でした♪



メインは 肉と魚 どちらか選びます。私は魚。まぐろです。焼き加減が絶妙。塩自体も美味しかった♪




スープもカプチーノ仕立てで やさしいお味。



デザートはすべて手作りだそうで、珍しいものたくさん。
チョコ羊羹  シナモンのアイス ベリーのアイス などなど。




ごくごくふつうの主婦のため、おいしいものいただいても 表現が 稚拙で お恥ずかしいのですが
今年も マイペース日記つづっていきたいとおもっていますのでよろしくおねがいします。





 

Posted by lokki at 16:04Comments(0)

今年もよろしくお願いします。

2011年01月04日


新年明けました。

先月後半は、法事 ~ クリスマス(またまたバタバタなサンタ) ~ 仕事(休みが多いとその分しわ寄せ) ~ 帰省(喪中の年末のため来客あり…) ~ 年始

と バタバタな毎日で

かなりのごぶさたでございました。

今年も どうぞよろしくお願いします。



☆帰省先で、雪が積もり 子供たちは寒い中でも 飛び出して雪合戦。若さってすごい!

ことしは いろいろ楽しみ 待ってます。うししし。
 

Posted by lokki at 10:24Comments(0)