ジンジャーミルクティー
2010年11月22日
冷え症のあたし。
すりおろした たっぷりの しょうがで
ジンジャーミルクティー。
のどが かあっ と なるくらい しょうが はいってますが。
usudaさんの スコーン トースターの余熱で あたためたら
外側がさくさくで たまらん。
Posted by lokki at 15:42│Comments(2)
◆ この記事へのコメント
にこちゃんのとこから飛んできました。はじめまして
私も超〜冷え性で、10月から電気毛布で寝ているほど…
冷え性が原因で冬から春にかけて体調が悪くなったりして、毎年対策が必要です!
去年知人にハニージンジャーシロップを教えてもらい地元のしょうがを買って作って
紅茶やミルクに入れて飲んでいます
お互い今からツライ季節になりますが乗り切りましょう

私も超〜冷え性で、10月から電気毛布で寝ているほど…
冷え性が原因で冬から春にかけて体調が悪くなったりして、毎年対策が必要です!
去年知人にハニージンジャーシロップを教えてもらい地元のしょうがを買って作って
紅茶やミルクに入れて飲んでいます

お互い今からツライ季節になりますが乗り切りましょう

Posted by つばき at 2010年11月24日 12:40
つばきサマ
はじめまして。私は あちら こちらで お名前拝見しております♪
日記も♪お料理いつも美味しそうですよね♪
私の中では、お料理上手な和服美人という イメージ出来上がってます♪
冷え症…辛いですよね。電気毛布とは、これまた重症ですね。
冷えると 腰やら 肩など あちこちに 影響するので 気をつけてます(腰痛もちなのです)
某おしゃれ女性有名人たちも 実践している 冷え取り健康法を 二年くらいまえから しているので、 始めてからは しもやけ知らずです!
靴下を重ねばき するというものです(絹五本指→綿→絹…)と 毎日 足元が もこもこしてます。夏も、寝てるときもずっと はいてます。
やはり頭寒足熱がいいようです♪
はじめまして。私は あちら こちらで お名前拝見しております♪
日記も♪お料理いつも美味しそうですよね♪
私の中では、お料理上手な和服美人という イメージ出来上がってます♪
冷え症…辛いですよね。電気毛布とは、これまた重症ですね。
冷えると 腰やら 肩など あちこちに 影響するので 気をつけてます(腰痛もちなのです)
某おしゃれ女性有名人たちも 実践している 冷え取り健康法を 二年くらいまえから しているので、 始めてからは しもやけ知らずです!
靴下を重ねばき するというものです(絹五本指→綿→絹…)と 毎日 足元が もこもこしてます。夏も、寝てるときもずっと はいてます。
やはり頭寒足熱がいいようです♪
Posted by lokki
at 2010年11月25日 10:14
