スポンサーサイト
運動会覚書き
2011年10月06日
先週、娘の小学校の運動会。
毎晩家で自主練し、なぜか年中の息子も覚えた 組体操。
初めての騎馬戦。
徒競争。
そして、高学年として運営に関わった 運動会。
係の仕事も友達と楽しく がんばってました。
ちいさい頃は、いろいろ いろいろ心配ばかりしていたけど(まぁ今も悩みの種はつきませんが…)
高学年になったのね と 成長を感じた一日でもありました。
お弁当は…
おじいちゃんおばあちゃんも来てくれたので とにかく量よ量ということで
がんばっておにぎり握りました。
写真 最悪ですが…実家に植えてあるバランの葉が役立ちました♪
(以下来年用覚書)
☆おにぎり三種(河本食品の梅干しにぎり・さけわかめ・おかか)
☆サラダ(ふたつきタッパーウェアが重宝)
☆酢れんこん
☆れんこんのきんぴら
☆たまご焼き
☆枝豆(娘の希望でたくさん)
☆豚肉のごぼうにんじん巻
☆ウインナー
☆オクラマヨネーズ和え
☆唐揚げ(以下実家の母)
☆とんかつ(GCの豚肉はやはりおいしい♪)
☆えびの天ぷら
☆梨
☆ブドウ
☆りんご