スポンサーサイト
よるごはん。
2011年05月31日
仕事終わって 保育園のお迎え行って 買い物行って
家に帰りついてから
今日は 50分で ご飯出来ました。

調理済みの 鰺 が 安かったから 南蛮漬けに。
この酢 のおかげで おいしいし、手早く出来ました。

産直の野菜も 買ったので スナップえんどうと
大根の葉っぱの ゴマ油炒め。
それと うつってないけど 美味しそうな とび魚のお刺身があったので、お刺身。
魚 & 野菜 デー でした。
鰺が足らず、娘 ご立腹でした。
最近 よくたべるのよね~ 肉にしろ 魚にしろ
1パックでは 足りなくなってきた 今日この頃…エンゲル係数 日に日に上昇中
家に帰りついてから
今日は 50分で ご飯出来ました。
調理済みの 鰺 が 安かったから 南蛮漬けに。
この酢 のおかげで おいしいし、手早く出来ました。
産直の野菜も 買ったので スナップえんどうと
大根の葉っぱの ゴマ油炒め。
それと うつってないけど 美味しそうな とび魚のお刺身があったので、お刺身。
魚 & 野菜 デー でした。
鰺が足らず、娘 ご立腹でした。
最近 よくたべるのよね~ 肉にしろ 魚にしろ
1パックでは 足りなくなってきた 今日この頃…エンゲル係数 日に日に上昇中

きょうのおひるは…
2011年05月30日
昨日作っておいた トマトソース のっけて
ピザトースト風に。
生でも とても濃い味のトマトなので ソースにしたら
ますます うまうまです。
パスタにしたり ポークソテーに添えたり
グラタンにしたり 具を足したりも しつつ
役立っています。
Posted by lokki at
14:54
│Comments(4)
トマトソース
2011年05月29日


出荷はずれを 格安で 売ってくれるらしいのですが 近所のみなさん知ってて すぐなくなるらしいのです。
生で たくさんいただき 残りは ソースにします



Posted by lokki at
11:59
│Comments(0)
スペアリブ
2011年05月28日


Aちゃんのレシピ

重宝しています

今宵も お酒がすすみそう

Posted by lokki at
18:11
│Comments(0)
カレー。
2011年05月26日
いつかのランチ。
カフェ 桃花流水 にて。
◆放牧牛入り旬野菜カレー
盛り付けがかわいい♪
… … … …
おとといカレーを作った。
子供の歯のために
野菜は大きめがいいと 歯医者さんに聞いたので ジャガイモとにんじんは
かなり大きくしてみた。
そこで 発見…息子が
「にんじん甘くておいしいね♪」だって。
たしかに、野菜の甘みが感じられて 一石二鳥でした。
Posted by lokki at
11:11
│Comments(0)
明日open
2011年05月25日


今月は明日の21時openです

今でこそ、ワンデイショップが しょっちゅう開かれてますが
さっちゃんは 草分け的存在です。

私も こどもたちも 色々 作ってもらって 愛用しています

今月のテーマは 花柄 だそうです♪たのしみです♪
さっちゃんのネットショップ→ candy drop♪
バラの画像。
2011年05月24日
先日行った大神ファームで撮った写真です。
興味のある方は、どうぞ。
(名前はあまり自信ないのですが…あっているか不安です…自分が覚えるために表記してみました。
間違っていたらすみません)
雨が続いて バラは大変だろうけど、農家の方は喜んでいるのではないかと思うと
この雨本当にありがたく感じています。
本文にもどり
気になったものを撮ってみました…
好きな感じのを撮ったので 似たようなのばかり…
画像たくさんなので、興味ない方はスル―してくださいね。
ナエマ
スウィートジュリエット
ジアレンウィックローズ
ジュードディオブスキュア
シャルロット
コンテドゥシャンパニュ
ガートルードジェキル
アンブリッジローズ
バラで女性ホルモンアップして いきましょう♪(笑)
興味のある方は、どうぞ。
(名前はあまり自信ないのですが…あっているか不安です…自分が覚えるために表記してみました。
間違っていたらすみません)
雨が続いて バラは大変だろうけど、農家の方は喜んでいるのではないかと思うと
この雨本当にありがたく感じています。
本文にもどり
気になったものを撮ってみました…
好きな感じのを撮ったので 似たようなのばかり…
画像たくさんなので、興味ない方はスル―してくださいね。
シャルロット
バラで女性ホルモンアップして いきましょう♪(笑)
サッカー観戦
2011年05月23日

やはり 直接見るのは いいですね

試合内容は わたくし ど素人なので 控えさせていただきますが キーパーの清水選手 お疲れ様でした!と 言いたいです

地元チーム これからも ますます応援しなきゃと思いました

Posted by lokki at
15:10
│Comments(2)
バラを見に〜その2〜
バラを見に。
2011年05月20日
バラを育てるきっかけとなった バラ愛好家の友達宅へ 行ってきました。
私のバラの先生です♪
フェンスや 出窓を 彩る バラ 素敵すぎます!
年々、株が大きくなってて 花も 増えてる!
種類もたくさんあって、とてもとても 真似は出来ないけど
私もすこしづつ出来る範囲でがんばろうという気に 毎年なっています…
しかし現実は… 。
パーゴラも素敵(撮り方が下手ですみません)
スイートジュリエット
毎年毎年 これなんやったっけ?と 名前を全部聞く私…きっと来年も…許せ友よ。
Posted by lokki at
11:46
│Comments(0)
フェンスに
アルゲリッチさん
2011年05月17日


先週、水曜日にあった「ピノキオコンサート」に 娘、息子と三人で出かけてきました。
若きバンドネオン奏者 三浦一馬さんによる バンドネオンのレクチャーと演奏でした。
子供もとてもわかりやすい レクチャーは 大人の私も知らないことばかりで 子供も楽しみながら 聞いてました。
演奏も のだめで 耳になじんだ曲だったので
息子も「のだめの曲や、しっちょん!」と 聴き入ってました♪
土曜日は 娘と2人で「マラソンコンサート」へ。
まずは、樫の実合唱団とアルゲリッチさんでした。
合唱団の清くて 澄んだ 美しい 歌声に 感激し、思わず涙してしまいました。
きっと、たくさんたくさん練習して大変なのでしょうが 一生の宝物となるような 素晴らしい経験が出来たことだと思います…と
おばちゃんの私はおもったのでした。
アルゲリッチさんの演奏は、それはそれは すごい迫力で 素敵でした。
今回は、クラシックとタンゴがテーマでしたので、日ごろから ピアソラのCDを車でかけたりしているので
娘も すんなり 素敵な世界に入り込んで楽しんでいたようでした。
二台のピアノの リベルタンゴ なんて かっこいいの なんの!
三浦さんのバンドネオンもよかったし、チェロやバイオリン、ヴィオラ、コントラバスの音色も良かったです!
最後は、全員でピアソラ…かっこいい!
長い時間あるので、休憩時間も何回かありました。
アトリウムプラザには ちょっとした出店みたいなものもあり、わいわいと食べたり飲んだりしながら
「あっ、政治家のあの人よ…」とか 「知事さんよ」とか 娘と あれこれ 言いながらすごしました。
老若男女のみなさんも楽しまれている雰囲気の休憩時間でした。
さいごに、子供にも もちろん私たち大人にも 本物の音楽を触れさせてくださる
こんな素晴らしい 音楽祭を 開いてくださり 本当に本当に感謝しています!
Posted by lokki at
11:02
│Comments(2)
ポール・ボキューズ
2011年05月13日
ここのところ、バラ日記になっております…
短い命ですので、覚え書きとして 利用させてくださいませ。
「ポール・ボキューズ」
数年前に植えてからというもの、名前の由来である フランスで有名なシェフさんの
お店に行ってみたいと思いつつ、先日 ランチではありますが
行くことができました☆
Posted by lokki at
15:48
│Comments(0)
さっぱり。
2011年05月13日
髪を切りました。半年ぶり…(笑)
急に暑くなって すごい湿度 天パの私は どーもこーも いかなくなり…
けっこう 切ったので さっばりした!
オーガニックのトリートメントもしてもらい、いい気持ち♪
帰りにkamomeさんに寄り、苗と さびさび風のかごを買いました。
早速 バラの ピエールさんを活けました(↑画像) が いかがでしょうか。
Posted by lokki at
11:54
│Comments(0)
ジュリア
毎朝
2011年05月11日
起きて 窓を開けてみるのが楽しみ♪
「咲いてる咲いてる♪」

「アブラハム ダービー」
この色合い 香り 大好き♪
ただ、どれも 全く消毒してないから かなり 虫にやられてて
お花がきれいではない…
咲いたら こがねむしが むしゃむしゃ すごい勢いで食べてるし…
「咲いてる咲いてる♪」
「アブラハム ダービー」
この色合い 香り 大好き♪
ただ、どれも 全く消毒してないから かなり 虫にやられてて
お花がきれいではない…
咲いたら こがねむしが むしゃむしゃ すごい勢いで食べてるし…
Posted by lokki at
11:45
│Comments(0)
続 第一号
2011年05月10日

前日 次の日には 食べられるかもねと 息子に言ってたら 朝起きて すぐに 直行




娘は既に登校したあとだったので 冷蔵庫に入れて 夜 このひとつを 3人で 分けて(難!)食べました


Posted by lokki at
10:45
│Comments(0)
ランチ覚書
2011年05月09日
GWに行ったライブ前に立ち寄った 博多駅 くうてん にて いただいたランチの覚書。
行ってみたかった「paulbocuse」
自家製リエット
鶏胸肉のフリカッセ フォアグラのフランと季節野菜
ソース・シュープレーム

温かいフォンダンチョコレート 牛乳のアイスクリーム添え

コーヒー
私は、白ワインを一緒に いただきました。
いつもは、車で移動だからできないけど、この日は大丈夫ってことで♪
行ってみたかった「paulbocuse」
自家製リエット
鶏胸肉のフリカッセ フォアグラのフランと季節野菜
ソース・シュープレーム
温かいフォンダンチョコレート 牛乳のアイスクリーム添え
コーヒー
私は、白ワインを一緒に いただきました。
いつもは、車で移動だからできないけど、この日は大丈夫ってことで♪
Posted by lokki at
15:14
│Comments(0)
第一号
白い花。
2011年05月06日
お庭に咲いてる白い花…あれこれ
↑すずらん
(祖母がホームに入る前に、祖母の家にあったものを移植しました。今、祖母はホームで大好きなお花の手入れはできないけど
、こうやって毎年うちで楽しませてくれてます。)
↑スノーボール
↑うつぎ(確か…)
バラのつぼみが 今か今かと 咲きたそうに 膨らんできました♪楽しみです♪
Posted by lokki at
15:04
│Comments(0)